無事に確定申告の書類づくりを終えることができた!もうこれだけで達成感が凄まじいんだけど、仕事はまだ残ってるのよね……ということで、なんか終わりモードを切り替えたいけど切り替わることなく夕方に……。やりますけど。
なんか分からんけれど、誰かといることに疲れていて、独りで過ごすことへの安心感と開放感をすごく満喫している。
読書・映画
本
『恋の歌』大岡信→10%
歌の歴史から、日本で多く恋の歌が生まれた理由と代表的な恋歌の紹介。
『篁物語』→60%
『ヘビトンボの季節に自殺した五人姉妹』ジェフリー・ユージェニデス 著/ 佐々田 雅子 訳(ハヤカワepi文庫)→20%
『古文の読解』小西 甚一 著(ちくま学芸文庫)→70%
『アバウト ア ラブソング』夏野寛子 著
『25時、赤坂で』夏野寛子 著 ④
映画
『アスファルト』
5年くらい観たいなぁと思っていた作品。泣ける系かと思ったら特に泣くことはなく、のんびりとした時間だけが流れる映画だった。フランス映画の、この独特な時間の流れが結構好きで、疲れているときなんて特に欲している。いい時間が過ごせた。
『バビロン』
ファーストマンが刺さらなかったから、今回はどうかと思ったけれど楽しかった!し、映画ってやっぱり良い!大好き!という気持ちを思い出せた。どんな映画にも夢や愛が詰まっていて、でもその裏側には消耗されていくスターたちがいて……。そういうものだけど、そういうものだからこそ私たちは映画を愛してるのかも。かなりのカロリーを消費したけど、本当に観てよかった。最高の体験だった。
『君の名前で僕を呼んで』
リバイバル上映をすると言われたら観に行くしかないかと……。ティミーが相変わらず瑞々しくて、このときはまだこんなに少年だったんだと思うとかなり感慨深かった。うれしくて、愛しくて、それゆえに傷ついて……“ひと夏、ズルい大人に恋をして傷ついた想い出”の映画だけど、人間の持っている狡さに愛しさを感じて、エリオと一緒に胸を痛めて、やっぱり好きな映画の一つなんだよなぁ……。音楽も大好きだし、映像も好き。流れる空気もいい。何年後か、何十年後かに思い出すときは綺麗なことだけ思い出せそうな、夏の映画。好きだなぁとつくづく思った。
ドラマ
視聴中
- SKYキャッスル(~14話)
- SKAM FRANCE(~4話)
- 恋するイエカツ(~1話)
- 陳情令(~1話)
- マスターオブスキル(~25話)
- We Best Love 【Season2】(~2話)
- 賢い医師生活・s2(~2話)
- ゴールデン・スプーン(~4話)
- ビッグマウス(~4話)
- 愛と、利と(~14話)
- ウ・ヨンウ弁護士は天才肌(~10話)
- イルタ・スキャンダル(~8話)
- 還魂:s2(~1話)
- Never Let Me Go(~6話)
- 天気が良ければ会いにいきます(~7話)
🏃完走済👟
LOVE IN THE AIR
HUSH~沈黙注意報~
舞妓さんちのまかないさん