Week
今日で3週間続いたカムバも終わり! 先行公開曲のメロディラインがめちゃくちゃ大好きで聞いてたら、歌詞で落ち込んで泣いて、タイトル曲の突き抜けた「私たちみんな最高! 」さにめちゃくちゃ救われたし、「かわいい」も「美しい」も「カッコいい」もすべて…
2年くらいずっと追いかけてきたアイドルの現場に!初めて!行きました! 勝手にいろいろ思うところもあって、ちょっと気持ちが離れていたときもあったけれど、メンバーたちがそれぞれオーディション番組に参加していく姿を見て、会いたいときに居ないかもし…
好きなものに対して他人に触れられることへの、自分のなかの嫌悪感が強すぎて謎に落ち込んでた。友だちだろうが家族だろうが、私の好きなものに踏み込んでほしくない気持ちが強すぎて……聖域を侵される気分になる。だって、私がどんなふうに好きで、どんなふ…
チケット当選はうれしいんだけど、お金!お金が!!みたいになってる。不景気どうにかしてくれ。マジで。 使わなきゃいいのは分かってるけど、それでも楽しみがないと生きていけないし。ストレス社会すぎて、何をどうすれば自分が満たされるのかも分からない…
数カ月ぶりに沼が被りまくっている友人と1日。せっかくのカムバかぶり時期だったのに、日本ではそこまで人気じゃないだろうしなぁ……と推し量った結果見逃した部分があり過ぎてめちゃくちゃ後悔。ないと思っていても絶対に調べるべきだった……シンプルに忙しか…
このタイミングでまさかのコロナ。元から喉をいためがちだし、満身創痍をイケメンへのエネルギーで誤魔化して生きていたので、よく病院に行ったよなぁと我ながら感心した。なんだろう、野生のカンというやつだろうか。頭痛と腰痛と眠気に負けながら、そこま…
少しは慣れてきたなぁと思っていたのに、大人数の食事会はやはり緊張しちゃう。ドッと疲れて、家に着くとぼんやりしてしまった。3人くらいだとそこまで緊張しないんだけどなぁ。 情緒が不安定な時期だと自覚はあるけれど、3月は普通に過ごしているだけでもフ…
楽しみにしていた写真集が届いたのに、サバイバル番組のパブサに明け暮れているせいで全く開封しないという体たらく。いざ開封したら、もうすべて彼らに捧げるぞ!みたいな激情が襲ってきて、なんかもう涙が止まらなかった。 「人生は選べるけれど、出会いは…
悲しいかな、大学時代はほとんど生活!勉強! が最優先で、遊びまで手が回らなかった。たまに旅行には行っていたけれど、卒業旅行とか自分には無縁だなぁと思っていたし、そんな旅行をするほど仲がいい人もできなかったのである。普通の学生時代を過ごしてい…
先週は土日と予定があり、今週も土曜日はフル出動(なんなら帰宅ど深夜)という。すごく落ち込んでしまう時期なのに、よく動けているなぁと感心しつつも、ふとした瞬間に情緒の波にのまれてぼんやりしちゃうのがツラい。淡々と1日ずつ重ねていくしかないけど…
必要書類はそろえたので、確定進行を出すぞ!(今週の目標)水曜日は在宅なんだから、昼間とかに休憩がてら出しに行けばいんだけどやらないよね……。 なんか知らんが、1日ずっと具合悪くて起動が遅かった。そのわりに早めに仕事は終わったから早めにベッドに…
無事に確定申告の書類づくりを終えることができた!もうこれだけで達成感が凄まじいんだけど、仕事はまだ残ってるのよね……ということで、なんか終わりモードを切り替えたいけど切り替わることなく夕方に……。やりますけど。 なんか分からんけれど、誰かといる…
久しぶりに何もない休日を過ごせて充実してた!何も予定なく、ぼーっとしてYouTubeを眺めるのって超最高。今まで観たいなと思ってたコンテンツもそこそこ片づけられたし、めちゃくちゃ笑えて死ぬほど楽しかった。誰かと会うことが嫌いなわけじゃないけど、や…
あっという間に月末になっていて恐ろしぎる。ジリ貧ながらも、好きな時間を過ごして仕事ができるのは幸せなことだなぁと。そして、金はないなと思いながらも、誰に迷惑をかけるでもなく過ごしている自分をほめてあげたい。えらいぞ! 今日の夢が、タイ沼の友…
怒られたというほどではないけど、注意をされるとはやり凹む。普段のコミュニケーションが少ない職場というのもあり、どういうテンションでお話する方なのかというのもいまいち分かっていないというのもあって、必要以上に構えている自覚もある。 以前の職場…
誰と結婚したい~? 的な話を高校時代にやっていたし、好きなアイドルとの相性診断もやっていたし。こういうのは大人になったらおさまるはず! と思っていたけれど、全然おさまっている感じはしない。むしろ妄想にリアルが追加されて、友達と会うたびにどん…
久しぶりに「よくおごってくれる綺麗なおねえさん」の5話を観たら悶絶しすぎちゃって大変だった。 5話のテーブルの下で手をつなぐシーンがとにかくめちゃくちゃ大好き。空気感と緊張感が画面越しに伝わってきてドキドキする。なんであんなに間合いが完璧なん…
年末はボイプラ出場者やら、推しの心理状況やらで考えることがありすぎた。2022年、本当にもりだくさんすぎた。最後にそんなにしんどいが追い上げなくていいのよ。 それでも健気に私たちファンといろんな約束をしてくれる推したち、本当にありがとう。一番苦…
先週は2日連続でライブに行くという限界オタクな過ごし方をしたので土日は一度もPCを開かず。その代わり水曜日はひたすら仕事してた……メリハリある生活のおかげで毎日あっという間だよ。 週末に大好きな人たちに会ってたらいつの間にか年末。クリスマスとい…
今週も長かった……一番あっという間に感じたのは、水曜日に自宅で作業していたとき。暇な時間を好きなように過ごせるのってやっぱり才能なのだと、改めて感じた。社内ニートではないけど、やれることがない状況って普通に苦痛なのである。 そんなこんなで新た…
読書・映画 本 『恋の歌』大岡信→10%歌の歴史から、日本で多く恋の歌が生まれた理由と代表的な恋歌の紹介。『篁物語』→60%『ヘビトンボの季節に自殺した五人姉妹』ジェフリー・ユージェニデス 著/ 佐々田 雅子 訳(ハヤカワepi文庫)→20% 『古文の読解』小…
基本みんないい人なんだけど、個人的に余計なお世話すぎるんだが?みたいなことされると本当に爆発しそうなほどにイライラしちゃう……。最近ようやく気づいたんだけど、私は相当我が強いタイプだなという。私が自分の進路を決めていないことに対して、勝手に…
今週ずーっと低気圧?か分からんけど、頭痛かったし、死ぬほど眠かった。秋も終わりに近づいているし、そんなこともあるか! くらいの感覚だけど。眠いし、言うほど忙しくもないしでなんとなく不完全燃焼。そのぶん別の仕事もしたけど、なんだかな~もっと私…
なにかと衝撃的なことが続く1週間だったけど……やっぱり自分が追っていないとはいえ、アイドルグループからの脱退とか解散とかって驚くし、ダメージ食らってしまう。 気になっていろいろと調べてしまうと、ああ素敵なグループだったんだなぁなんて思うから、…
少しずつ生活ペースがつかめてきた気がする。いろいろとやらなくちゃいけないことも多いし、手続き関連も対応しなくちゃいけないことがあってバタバタしてる。年末だしなぁ……。 12月までバチバチに現場がきまっているので、楽しみを目標にやるべきことを積み…
久しぶりに本を借りた。 映画やドラマを勧めるのとは違って、ブツ(本)を直接渡されるオススメって熱量をダイレクトに感じちゃうなぁと。学生時代は当たり前のように行っていたし、大人になっても漫画はやりとりしていたけど、小説は久しぶりかも。 自分で…
11月の現場が決まり、結構ほくほくしながら仕事をしている(笑)前職をやめても、仕事を流してほしいと交渉してよかった!だって、そうじゃないと遊べないし!← ときめいて、笑って、感情刺激させるために生きてるもんで……そういう時間が私には必要だし、そ…
映画でもドラマでもいいんだけど、恋愛系の作品を見ているときにぐわっと胸をわしづかみされる瞬間というか、俳優に落ちる瞬間がある。それが、「目の演技」。目は口程に物を言うとは、本当によく言ったもので。この人が好きだ、愛しいと思っている目をして…
気圧で一生具合悪かった気がする。寒暖差も激しいし、本当に体調不良だけには気を付けないと。痩せたいのはやまやまだけど、ご飯はあまり抜かないようにしていきたい(ただの願望)。 若干の体調不良もあって、些細なことにもイライラしてしまって、そんなこ…
人生初?のBBQなるものを先週はしてきた。 ほぼだれも料理するようなメンツではなかったため、自動的に調理を担当したんだが結構緊張した。なんか張りきった結果、私は誰かに食べさせる料理って微妙にしょっぱくしがちなんである。謎。 そもそも誰かに料理を…